山形県米沢市|戦国武将と米沢市の観光情報

一般社団法人米沢観光物産協会
〒992-0052
山形県米沢市丸の内1-4-13
tel.0238-21-6226

兼続と武将たち「水野宗・陶人形展」開催!

直江兼続とその時代を生き抜いた武将たち「水野宗・陶人形展」が開催されます。
水野さんは米沢成島焼の陶芸家の家に生まれた数少ない陶人形作家です。 このたび「義」を貫いた上杉侍魂を40cmほどの陶人形に込め、兼続・謙信・景勝をはじめ、慶次・三成・幸村・政宗等の激動の戦国時代を生きた武将たちの生き様を、展示しています。
土の温かみが感じられる「水野ワールド」陶人形の世界をお楽しみください。
陶人形作家の水野さんからのメッセージは、こちらを御覧ください。
兼続と武将たち「水野宗・陶人形展」開催!
 期 間 平成21年7月10日(金)〜7月20日(月)
 場 所 ギャラリー・PASEO(パセオ)
      米沢市桜木町2−55 米沢駅から徒歩約20分 電話0238-23-7047
       パセオはこちら【マップ】
 開 館 午前10時〜午後6時(期間中無休)
 入館料 無料

copyright (社)米沢観光物産協会.All right reserved.